Loading [MathJax]/jax/output/HTML-CSS/config.js
「
年別アーカイブ:2020年 」 一覧
-
-
4-2電場と電位
2020/07/12
-高校電磁気学
高校電磁気学
ここでは電場と電位について扱います。 紛らわしい用語が増え、似たような数式が多く存在します。 用語集 しっかり覚えましょう! 用語 説明 点電荷 …
-
-
4-1導体・オームの法則
2020/07/05
-高校電磁気学
高校電磁気学
前回はこちら! 3-8回折格子~ニュートンリング ここから電磁気学が始まります!苦手になる人が多いのでしっかりと勉強しましょう! 帯電 物質に電 …
-
-
3-8回折格子~ニュートンリング
今回は回折格子~波動分野の最後までを扱います。 難しく感じますがやっていることはずっと同じです。 しっかりとマスターしましょう! 用語集 用語 説明 回折格子 …
-
-
物理[物理基礎・物理]基礎問題精講 新装改訂版
今回は物理基礎問題精講を紹介します。 シリ―ズとして生物や化学、数学にも入門精講シリーズはありますし、基礎問題、標準問題精講は現代文にもあるので、有名な問題集 …
-
-
物理のための高校数学
数学の話をします。 物理において数学は道具として必須です。 しかし、高校物理で数学のどの知識が必要なのかわからずに取り組むよりも、あらかじめ知ってから取り組んだ方が効率が良 …
-
-
物理[物理基礎・物理]入門問題精講 新装改訂版
今回は物理入門問題精講を紹介します。 シリ―ズとして生物や化学、数学にも入門精講シリーズはありますし、基礎問題、標準問題精講は現代文にもあるので、有名な問題集です。 新入試 …
-
-
3-7ヤングの実験
前回はこちら!3-6レンズと鏡 ヤングの実験について説明します。 先に結論を言ってしまいますがこの実験の何がすごいのかといいますと、ヤングの実験によって光が波 …
-
-
3-6レンズと鏡
前回はこちら!3-5 光の性質 ここではレンズを取り扱います。 取り扱う問題数が少ないので入試でもそこまで見かけません。 用語集 今回は少なめで …
-
-
漆原の物理(物理基礎・物理)明快解法講座
今回は大学受験Doシリーズの「漆原の物理(物理基礎・物理)明快解法講座」四訂版を紹介します。 問題を見たときどのように考えればよいかを丁寧に教えてくれる参考書です。 では説明していきます! 全体概要 …
-
-
3-5光の性質
前回はこちら!3-4ドップラー効果 今回は光の性質について勉強します。 忘れやすい内容ですがしっかりと覚えましょう! 用語集 用語 …
S